アンデパンダン抄

六本木をそぞろ歩いた先の、ガラスうねるビル。国立新美術館。でアンデパンダン展を見た。「作家の自主性と真の豊かな創造性を保障する」自由な展覧会をうたう。歴史的なアッピール?などは存じ上げず。胎動、動機、混沌、爆発‥‥をイメージして展示室へ。
たくさんの作家、作品。ゆうに千点以上。「ここで終わり?」と思った時点がまだ半分。
立体が分解している超現実的な絵。鉄材をモチーフにしたシュールな絵。奇妙な竹林に女とキツネ面の絵。震災の絵も多い。展覧会全体、トーン低く重々しい。でもドロドロではなく、清冽・真摯な意志を感じる。
彫刻・インスタレーションにも面白い作品が。新聞紙などを同じ幅で切り、束ねてうねる模様にしたレリーフも素晴らしい。密集した紙の断面がつくる不思議なテクスチャ。遠くから見るとグレーの綱のよう。「地球脱出」。月のようなものに抱きついた小さな親子。かわいらしい造形+アイロニーも。
海外からの招待作品もあり。これが独特。全くちがう、魅惑的。
なぜだ。くやしい。
さて、期待していた「爆発!」は なかった。「喪明け」はまだなのだろうか‥‥。喪を引き裂き、やぶり飛び出てくるものへの期待。ちょっと気が早いのかな。

小学校の子どもたちが作ったカラフルなお面の展示があった。彼らが書いた使用説明書には、
「きらきらした光」「からだがきれいになる」「ほうしゃのうばいばい」‥‥と、お面のもつ絶大なる効果。いやいや、素晴らしいのは その形と色の荒唐無稽な美、エネルギー。小さな人たちでさえ、ここまで昇華しきっている。喝采だ。
すべてを見終え、私は「心の裂けめから発芽する、希望のような力強さ」を欲望している。